BLOG
2021/07/11 13:56


皆様、こんにちは!
低身長メンズコーデを提案し始めて、早3年の170menです。
僕自身が、身長166㎝で低身長なこともあり
今までずっと『どうしたら高身長イケメンよりモテることができるのか』について考えてきました。
いや、今も研究中です。
そんな研究の日々の中で出会ったのが、シークレットインソールという神アイテム。
とにかく、ばれない。そしてさりげなく身長アップができます。
本日は、僕が5年年前に出会ってその日から一日も手放せなくなった神アイテム、
ばれないシークレットインソールについて突き詰めていきましょう!
身長アップ効果があるのに、ばれないシークレットインソールとは?
単純にばれないシークレットインソールとは、【ソールの高さがある靴の中敷き】のことです。
お手持ちのスニーカーやブーツにばれないシークレットインソール
を入れるだけで、身長アップや脚長効果が簡単に得られるアイテムです。
ただ、僕を含め男性はプライド高いです。
こんな小細工したくないと思う、男らしい男性も多いと思います。僕もそうでした。
ただこれは、強がりにすぎません。
もし自分の家が、大金持ちの家で親からお金をもらえるとしたら誰もがもらいますよね?
使いますよね?
それと同じです。使えるものは使えば良いだけの話です!
他人は自分が思っているより人に興味が無いです。
ばれないシークレットインソールを使っていても、自信をもって堂々とふるまっていれば良いんです!
芸能人の方も、沢山の方が使っています。
いつも低身長のイケメン俳優が、『急に高身長の女子アナの横に立って同じくらい身長あるやん。いつも低いのに。』
こんな光景を、よくテレビで見かけます笑
意外とみんな使ってるんですよ!だから安心して使ってください!
大人になると成長期は終わり身長は伸びません。
かと言って、怪しい薬や牛乳を飲みまくっても身長は伸びません!
そんな低身長男性の悩みをお手軽に解決できるのが、ばれないシークレットインソールというものです。
ばれないシークレットインソールを使うメリット・デメリット
メリット
- とにかく安く、お手軽に身長を高くできる。
- 脚長になるので、スタイルupになる。
- お気に入りの靴に使えるので、よりばれにくい。
- 種類によってはクッション性があり、足が疲れにくい。
- 出し入れができるので、様々な靴に使い回しができる。
デメリット
- 多くの種類から、ばれないシークレットインソールを厳選しなければならない。
- ローファーやスリッポンなどの浅い作りの靴には適さない。
- 靴の種類とシークレットインソールによっては組合せが悪く、歩きにくいこともある。
- 靴を脱いだ時に、シークレットインソールの種類によってはばれることもある。
このようなメリット・デメリットがあります。
ただしっかりと、ばれないシークレットインソール選びをすれば大丈夫です!
それでは実際の使い方にいきましょう!
ばれないシークレットインソールの使い方・注意点・解決策

使い方
基本的には、通常のインソールや靴の中敷きと同じで自分の足のサイズに合わせて、はさみでカットし靴に入れるだけです!
ばれないための7個の注意点
ばれないためにもシークレットインソールの使い方にはコツがあります!
以下の7個の注意点を見てから、試してくださいね。
- ①シークレットインソールは、中敷きタイプのものを選ぶこと
- ②浅めの作りの靴には、使用しないこと
- ③靴のサイズをワンサイズ上げて使う
- ④2㎝~4㎝の高さのものを選ぶ
- ⑤足首が露出するコーデの際は、より注意する
- ⑥足の甲の締め付けに注意する
- ⑦上表面の色が黒色のシークレットインソール選ぶこと
この7個の注意点を守れば、まずばれることは無いでしょう!
7個の解決策
①シークレットインソールは、中敷きタイプのものを選ぶこと
この写真のように、通常の靴の中敷タイプのものを選ぶこと。
カカトのみタイプのものが、100均などにありますが
履いているうちにズレてきたり、履き心地も悪いです。
それに比べて、中敷きタイプはサイズ調整をしっかりすればズレも無く、履き心地も違和感無しです。
②浅めの作りの靴には、使わないこと
このような、ローカットスニーカーやスリッポン、ビジネス革靴などにはシークレットインソールは不向きです。
使用すると、違和感が出てしまい即バレしますのでやめましょう!
③靴のサイズをワンサイズ上げて使う
いつも靴のサイズから1cmだけサイズを上げて靴を買う。
ばれないシークレットインソールの使用の仕方として、このテクニックも必要です。
いつものサイズの靴にそのまま入れると、
足の形が浮き彫りになったり、サイズ感がキツくなってしまいます。
よく考えてみれば靴の中に、高さのあるシークレットインソールを入れるのですから、
サイズは上げた方が良いですよね。
また逆にいうと、通販などで買った靴が少し大きかった時に、
シークレットインソールを入れることでサイズがちょうど良くなります!
④2㎝~4㎝のシークレットインソールの高さを選ぶ
この2cm〜4cmの高さが、違和感が無く歩きやすさも含めてベストな高さです!
また、デート中に居酒屋の座敷に上がる時や彼女の家に行った時に靴を脱ぎますよね?
そんな時、2cm〜4cmならばれません。女性もヒールを履いてるので高さも錯覚してますしね。
でも、7cmや9cmなどの高さを使用していたら、流石に女性も気づきます。笑
なので使用する高さにも、気をつけましょう!
⑤足首が露出するコーデの際は、より注意する
この写真は、シークレットインソール3cmを使用している写真です。
この方のように、靴に合った高さのシークレットインソールを使用することが大切。
例えば、この靴に6cmのシークレットインソールを使用したら、くるぶしの位置もおかしくなり、女性に気付かれます!
足首が隠れるボトムなどあれば気付かれませんが、あまりオススメできません。
いつかばれてしまいますし。。。
初めて買う方は、2cm、3cmのシークレットインソールを買ってみて、色々試しに入れてみると良いですよ!
⑥足の甲の締め付けに注意する
シークレットインソールを入れることで、靴の中での足の高さが上がりますよね。
その際、靴は足の甲からつま先にかけて細く作られています。
そのため、足の甲が締め付けられてサイズ感が窮屈になってしまいます。
しっかりと靴とシークレットインソールの相性を確かめて使いましょう!
⑦黒色を選ぶこと
最後は色です。
これはシークレットインソールを上から見た時に、黒色だと通常の靴の中敷に似ているので、脱いだ時もばれません。
明らかに違和感のある、ピンク色など後入れ感満載のものは避けましょう!
ばれないシークレットインソールオススメの種類
通販でもいくつか種類があるので、気になった商品で基本は大丈夫です!
ただし選ぶ際に、一番大切なのは、中敷き仕様になっている種類であること。
絶対にカカト部分のみの仕様のタイプはダメです。
僕の一番のオススメは、
僕が運営している低身長メンズ向けブランドの【showell club.】のシークレットインソールです!
僕自ら、海外のシークレットインソールメーカーから、サンプルを20種類取り寄せて、厳選し選んだ【ばれないシークレットインソール】です。
オススメ理由
- 中敷きタイプであり、上表面は黒色なのでばれにくい
- 高さは2㎝、3㎝、4㎝の3種類で、ばれない高さのみの展開
- 22.5㎝~27㎝まではさみかっとによる、サイズ調整可能
- 1980円税込みと安価であるのに、クッション性・耐久性抜群
実際の使用例
実際に、showell club.のシークレットインソールを使って下さっている方々の例です。
使用例①
シークレットインソール2cm使用:showell club.6cmupソックススニーカーに使用
使用例②
シークレットインソール3cm使用:NIKEのエアフォース1に使用
嬉しいコメント頂きました。
使用例③
シークレットインソール3cm使用:adidasイージーブーストに使用
【ばれないシークレットインソール、シークレットシューズの販売先】
本記事のまとめ
最後までお付き合いありがとうございました。
【ばれないシークレットインソール】の素晴らしがわかりましたか?
おおげさかもしれませんが、シークレットインソールには
人生を変えてしまう力があると僕は思っています!少なくても僕は変わりました。
2㎝~4㎝のさりげなくupした身長は、女性に与える印象を大きく変えます。
第一印象は一瞬で決まり、最後まで尾を引きます。
皆様もばれないシークレットインソールの使い方をマスターして、女性の第一印象をクリアしましょう!
ちなみに、女性は最初は男性の見た目を気にしますが、2.3回デートをして気を許した相手のことはその後中身の性格を重視する傾向があります。
このことからも、序盤のデートの印象を劇的に変えるシークレットインソールは確実に力を発揮します。
以上、三度の飯よりシークレットインソールを履いてデートが好きな170menでした。